こんにちブログ主の「はるはろ」です。
今回のテーマはこちら
資格勉強 効率的な方法
みなさんは会社で資格取得を推奨された事はありませんか?
プライベートの時間を割いてやるからには、効率的に勉強して自由な時間を多くしたいですよね。
過去に資格勉強をした実体験を元に効率的な勉強方法をご紹介します。
意識して取組む事3点にまとめました。
- 参考書:問題集 = 3:7
- 試験日までの計画を建てる
- 問題の傾向と比重を知る
簡単に自己紹介します。
当ブログはサイト運用初心者な夫婦が0から勉強してガンバルブログです。
こんな方に見てほしい
- 結婚を考えてる or したばかりの方
- 新米パパママになった方
- 資格勉強を頑張ろうと思っている方
詳細はこちらをご覧ください。
ご覧の通り理系の人間ですが、勉強方法はある程度のレベルまでならば根本的な方法は変わらないと思います。
ちなみに取得資格の中で一番難易度が高かったのは第三種電気主任技術者です。
(合格率9~10%と言われてます)
それでは深堀りしていきます。
お付き合いください。
1.参考書:問題集=3:7
ある程度の資格ならば(俗に言う難関資格を除く)、過去10年分の問題をマスターすれば間違いなく合格出来ると思っております。
なのでぼくの考えは問題集、特に過去問を中心に勉強するのが最短な勉強方法だと考えます。
じゃあ参考書はどうするのか?
一番最初・取りかかりに一通り読みます。
ここで注意するのは全てを一度に理解しようとせずサラッと全体の構成を掴めればOKです。
ちなみに各章の問題はやれるのであればベターですがマストではありません。
(問題集・過去問を解いてくと同じ問題が出てくるから)
一通り読んで「わからない」が絶対出ます。
ここからが問題集・過去問の出番です。
ゲームで例えます
- 参考書 ➡ チュートリアル(操作説明)
- 問題集・過去問 ➡ 実戦
- 用語・公式等の暗記 ➡ 装備編集
みなさんは初めてやる、ゲームのチュートリアル(操作説明)を1度で覚えられますか?
ぼくはAPEX(FPSゲーム)のチュートリアルでキャラの行動・ボタン配置なんて覚えれませんでした。
実戦で遊びながら覚えました。
プレイしてこうかなと操作方法を覚えて、判らなければ操作説明みての反復でした。
装備(武器)もどう使うのか全くわかりませんでした。
APEXに限りませんがゲームだと強いボスや相性が悪い相手に負けたら、装備編集して挑みませんでした?
こんな方多いのではないでしょうか。
先程述べた勉強方法と似てませんか?
- 参考書読む
⬇ - 問題集・過去問に取り掛かる
⬇ - 実際の問題を解き、判らなければ回答みる。
参考書の内容と照らし合わせて用語・公式を覚える
②に戻る
この繰り返しをしていけば、おのずと参考書をみる頻度が減ります。
過去問は10年出来るのが理想ですが、難しいならば3~5年程度でも。
ただ、最終的には自力で解ける様に過去問は何周か繰り返しましょう。
(そこで自力で溶けたものはチェックして次の周回の跳ばしちゃいましょう。時間が勿体ないです。)
2.試験日までの計画を建てる
計画なんて私は最初不要と思ってました。だってメンドクサイし・・・
また、しなくても受かる人は幾らでもいます。
ただ、実際計画建てて良かったなと思えたので紹介しました。
理由は2つあって
- モチベーションが上がる。
- 危機感を感じられる。
まずモチベーションから説明します。
例えばなんですが、仕事や企画などで計画通り物事が進んだら嬉しくないですか?
(そこに成功したって成果が現れるかららしいです。)
勉強も計画通りやったら「やった!」「エライぞ!自分」って思えるようになります。
そしたら次も頑張ろうってやる気になります。
なので最初は低めにハードルを設定して下さい。
(跨げるくらいの)
逆に急用やサボったりする日があったら?
人間です。仕方ないので切り替えて行きましょう。
ただその週の中のどこかで帳尻合わせ出来るように頑張って下さい。
溜まったらやる気が一気に失せます。
そのための最初は低いハードルです。
次に「危機感を感じれる」ですが。
ここまで書いたら説明不要でしょうか。
「進捗駄目です!」な状態が早めに判ります。なのでまだリカバリーが効きます。
なので取得したい資格の難易度を調べて必要勉強時間の逆算をして計画するのが良いでしょう。
ちなみに計画のゴールは試験日より2日前に設定しとくと、直前に振返りや詰込みが出来ます。
個人的にオススメです。
3.問題の傾向と比重を調べる
すみません。長くなったので駆け足でいきます
試験問題は過去問流用と類似問題が多いです。
数年分の問題を解いてみると、これ他の年度でも見たな、この分野頻出だなと判ってきます。
これ気づけたら相当勉強出来てます。
自信もって勉強しましょう。
しかし、最初のうちに調べると疲れます。
実力がないのに小手先磨いたってね・・・そのボス(問題)を倒す武器(公式)を知ってても、装備してないとね・・・
なのでここは①と②をやって途中から意識していきましょう。
おのずとここは判ってくると思いますが、意識するしないでは変わるので注意して取組んで下さい。
4.まとめ
まとめます。
- 参考書:最初読んでその後は問題集を解くときに使う辞書の様に使用しましょう。
- 問題集:これがメイン。3~5年分の過去問を繰り返し解いて。最終的に自力で解ける様に。
- 計画:計画通り進んだらモチベーションアップに繋がるのと、残り時間の逆算が出来ます。
- 問題の傾向と比重:勉強が進むにつれて意識しましょう。また、傾向や比重が判る=きちんと勉強してる なので自信がつきます。
ぼくなりに、実体験を文章化してみました。
そこはご了承ください。参考になれば幸いです。
ちなみに、これは独学での場合です。
もし講習会があれば参加するのも効率的です。
試験内容にもよりますが重要なポイントを教えてくれます。会社負担だと最高ですね。
今後も資格勉強系の記事を書いて行こうと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではまた
コメント